テレワーク(在宅勤務)の日常

2020年中ごろからテレワークが世の中に浸透し始め、2022年ごろから、自分もその恩恵を受けることができるようになりました。通勤不要というのはやはり至高の働き方でした。

テレワークのタイムスケジュール

7:30 起床

朝は苦手なタイプです。できれば昼まで寝ていたい。

ただ、カーテンを遮光カーテンではないものに変えてからは、割と朝の時間に覚醒できるようになって、起きるのが楽になった気がします。

朝、ストレッチしています。5分程度で済む簡単なものですが、やらないと身体が気持ち悪くて習慣になっています。

8:00 朝ごはん・掃除・洗濯など

朝ごはんは平日は必ず食べたい派です。ですがスピーディに終わらせたいので、フルグラに豆乳をかけたものを毎日朝食にしています。フルグラの価格高騰が家計を圧迫しているので、トップバリューの代替品にしようか検討中。

掃除機は毎日かけないと気持ちが悪い派。2DKの間取りなので5分で済ませます。

洗濯は2日に1回の頻度。沖縄でもベランダで外干ししています。潮くさくなったりはしませんが、急に雨が降ってくるので監視が必要です。終日家にいるので雨が降ってきたら取り込めばいいだけ。

ベランダや室内の植物たちの水やりもしてます。沖縄は、1月でもミニトマトがベランダ栽培できます。そろそろ収穫できるな~と思った頃に、鳥が狙いに来るので毎朝バトルしています。

鳥につつかれたミニトマト・・・

9:00 仕事開始

自宅内の仕事スペースへ出勤し、しかたがなくパソコンを起動し、仕事を開始します。

仕事中の飲み物は、水を500ml分沸かして、魔法瓶に入れて、白湯をちびちび飲んでいます。

真夏でも白湯を飲みます。

12:00 昼ごはん

99%自炊です。りゅうじのバズレシピに依存しています。だいたい鍋かどんぶり系。

ガパオライス島スコ仕立て~鳥につつかれたトマトを添えて~

13:00 仕事再開

会議などがなかったら、15分程度の散歩に出て行ったりします。

コーヒーを1杯だけ入れます。基本的にインスタントコーヒー。まれにレギュラーコーヒーも淹れますが、カフェインが効きやすい体質なので、レギュラーコーヒーは眠れなくなってもよい日に限定。金曜日とか。

コーヒーとともに、500ml分の白湯を魔法瓶に入れて仕事テーブルに配置し、コーヒーを飲み終わったら白湯を飲みます。

だいたい決まって16:00に集中力がプッツリ切れるタイプなので、ローラーでふくらはぎをゴリゴリするなどして気晴らしをします。

TRIGGER POINT。仕事場のすぐとなりに敷いてあるヨガマットの上で凝った身体をゴリゴリする。

洗濯物が乾いていたら取り込んで収納したり、ベランダの植物を観察するなどして癒しタイムを作ったりします。

18:00 仕事終了(定時)

定時に終わることはまれ。。この拘束時間をなんとかしたくてセミリタイアしたい。

明るい時間帯に仕事が終われば、散歩に出ます。暗い時間になるとハブが出ると聞いていますが、まだ遭遇したことがありません。

1月に桜が咲く沖縄。

19:00 晩ごはん

20:00ぐらいには晩ごはんを食べ終わらせておきたいと思っています。(仕事が終わっていれば…)

自分は晩ごはんは食べないか少な目にしたほうが身体の調子が良いので、あまり量を食べません。お米などの炭水化物なしでスープだけとか、納豆だけとか。節約もちょっと意識。

晩ごはんレギュラーメンバーのサバ缶(半缶分)と納豆まぜたもの。バルサミコ酢を大さじ1入れるのがマイブーム。サバをレンチンしたら爆発したのでお皿が汚くなってしまった。

20:00 自由時間

YouTubeでネコの動画みたり、お金の話きいたり、ゲームしたりの時間。(ゲームはSwitchのゼルダの伝説。たまにしかやらないので、なかなか進まない。)このブログもだいたいこの時間で書いています。

22:30 お風呂

頭がボケてくるのでお風呂に入ります。湯船にはつかる。仕事で嫌なことがあると反省会になって長風呂になりがち。

24:00 就寝

寝る前もストレッチします。朝と同じく5分程度。やらないと気持ち悪いのでやっている習慣。

ダメだと思いつつ、布団の中でスマホをいじってしまいます。米国株市場をテキトウにながめつつ眠りにおちます。

8時間寝ると一番調子がよいです。基本的にコーヒーを飲みすぎなければ寝つきは悪くならないタイプですが、仕事で嫌なことがあると考えまくって寝つきが悪くなってしまうこともあり。

おわりに

テレワークの良いところは、仕事中にちょっとした家事ができるようになったというのも素敵なのですが、通勤をしなくてよくなったことが、最大に素晴らしいポイントです。

東京の満員電車は一体なんだったのでしょう…

会社に着いた頃には疲労困憊でしたし、帰りの電車もまぁまぁ混んでるし。

雪が降ったり地震が起きたらホームにも降りれないぐらい人でごった返していました。日ごろから人やモノが精密に動きすぎていてちょっと何かがずれると異常事態になるのが東京でした。

人生効率や時間がかかるうんぬん以前に、通勤は、心身に悪い以外の何物でもありませんでした。心を無にして毎日会社と家を往復していました。

その点、テレワーク万歳です。(運動不足になりがちなのは懸案点)

テレワーク解除になって出勤することになったら、今の仕事はスッパリ辞めて、テレワークできる仕事に変えます。

人生効率が違いすぎますからね。仕事の作業条件として譲れなくなってしまいました。

セミリタイアにも向けて、自宅で仕事ができるように準備をすすめていきたいものです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
仕事
沖縄セミリタイアへの道

コメント